みなさんはコーヒーが好きですか?コーヒーって特別な飲み物で、やる気の出ない朝やちょっとひと休憩する時、またはあったかいポカポカ陽気の日にはコーヒー片手にのんびりお散歩など、いつどんな時でも手に持っていたいと思うドリンクですよね。ライフスタイルに欠かせないもの。
Read Moreオススメのスパイス(秋冬編)
すっかり日が短くなり洋服も衣替えして、これからの寒さに向けて少しずつシフトチェンジしてますか?
私たちは自然と季節の変化を体で感じています。寒くなるにつれ、直感的に温かくしっとりした食事を好むようになったり、乾燥が増すお肌の変化を感じるようになったり、外側と内側の変化を感じるようになります。
寒さが増す時期こそスパイスの出番!スパイスは料理に風味を加えるだけでなく、私たちの消化をサポートしてくれたり、風邪などの不調を予防するために全体の健康を支えてくれます。
Read Moreヴァータを味方につける
みなさまお元気でしょうか?
夏の暑さから一転、気温が下がってすっかり秋らしい季節になりましたね。
秋はヴァータのエネルギーがグンっと高まる季節。
風(Air)と空(Space)の要素で構成されているヴァータは、心と体すべての動きを司っているエネルギーです。動きのエネルギーなのでつねに変化することから、他のどのドーシャよりも特に十分なケアが必要になります。アーユルヴェーダでは「同じ性質のもの同士が、バランスを乱したり、整えたりする」と言われていますが、まさに秋はヴァータの季節ということで、より体内のヴァータも乱れやすくなります。
Read More最強の毒出しドリンク白湯
味がしない白湯はつまらない飲み物だと思う人が居るかもしれない。でも、あなたの体調が万全な時には、この白湯が甘く感じられるって知ってました?アーユルヴェーダでは、体内に溜まった毒を出して浄化してくれる最強の毒出しドリンクと言われています。
Read More春のライフスタイル
月経との上手な付き合いかた ①
先日インスタでみなさんのPMSの症状をドーシャ別で聞いてみた。
やっぱり人それぞれ毎月何かしら感じますよね。私の周りの友達も含め、世の中の女性はPMSや生理痛に慣れすぎてしまい毎月この不調が当たり前だと思っている。だけどね、それは間違いだよ!!
Read Moreウイルスに負けない体作り
みなさん、こんにちは!
今世界中でコロナウイルスや、インフルエンザについて騒がれていますね。
連日ニュースでは不安を煽るような内容のものばかりが立て続けに情報として聞こえていますが
それを見てココロが不安でいっぱいになっていませんか?
実はこの「不安」が1番体にとって良くないこと。これが逆にウイルスを引き寄せてしまったり、体の免疫機能を弱めてしまいます。
Read More1日10分、自分を整える方法
新年を迎えると共に気持ちも新しく切り替え、1月は「自分にフォーカスする」ことを意識しています。
12月の年末は日本で過ごし、友達の結婚式に出席するため年始早々フィリピンに行ったりと移動が続き、
Read MoreHello 2020
SELF CARE VS SELF LOVE
健康や美容に興味のある人ならよく耳にする言葉「セルフケア」。それと同じくらい、最近よく耳にするようになったのが「セルフラブ」。みなさんは、この2つの言葉の意味の違いをどう理解していますか?
Read More